ニュース

You are viewing content from J1 Radio / J1ラジオ 日本語. Would you like to make this your preferred location?

NHKニュース

  • 維新 石井章議員の事務所など捜索 国からの秘書給与詐欺容疑で

    日本維新の会の石井章参議院議員が、勤務実態のない人物を公設秘書として届け出て国から支払われる秘書給与をだまし取っていた疑いがあるとして、東京地検特捜部は詐欺の疑いで、茨城県内にある石井議員の地元事務所や参議院議員会館にある事務所を捜索しました。特捜部は、秘書給与をめぐる資金の流れの解明を進めるものとみられます。

  • 東京都心で観測史上最長の連続猛暑日 あすは各地で猛烈な暑さ

    27日は関東の内陸部で気温が39度を超え、東京の都心でも10日連続の猛暑日となり連続日数の記録を更新しました。28日は東海から九州にかけての各地で猛烈な暑さとなる見込みで、引き続き熱中症対策を徹底してください。

  • 自民 臨時総裁選 選挙の実施求める議員の名前を公表へ

    臨時の総裁選挙の是非をめぐり、自民党の総裁選挙管理委員会は来月、参議院選挙の総括が終わりしだい、ただちに手続きに入ることになりました。選挙の実施を求める議員が署名となつ印をした書面で申し出るとともに、選挙管理委員会は議員の名前を公表することにしています。

  • 三菱商事 洋上風力撤退発表 社長「事業計画の実現困難」

    大手商社の三菱商事は秋田県と千葉県の沖合で計画していた洋上風力発電についてコストの大幅な増加などを理由に撤退すると正式に発表しました。再生可能エネルギーの普及に向けて国が後押ししてきた大型事業の見直しで、国のエネルギー政策への影響も避けられない見通しです。

  • 大阪府警の50代警視を逮捕 “パパ活”で少女とわいせつ行為か

    大阪府警察本部の50代の警視が、SNSで知り合った少女にわいせつな行為をしたとして逮捕されました。警察は、SNSを通じたいわゆる「パパ活」で知り合ったとみて調べています。

  • 参院選買収疑い パチンコ店会社代表ら 店長らに投票呼びかけか

    先月の参議院選挙で、パチンコ店運営会社の代表らが比例代表で立候補した候補者に投票する見返りに従業員らに報酬の約束をしていた疑いで逮捕された事件で、幹部らは、全国の店長らに候補者の演説動画を送った上でウェブ会議を開き、「業界の発展のためにこの候補に投票してほしい」などと呼びかけていたとみられることが捜査関係者への取材でわかりました。

  • 読売新聞 朝刊1面 “記事は誤り” 池下衆議院議員に謝罪

    読売新聞は、27日の朝刊1面で東京地検特捜部が日本維新の会の池下卓衆議院議員を秘書給与の不正受給の疑いで捜査していると報じましたが、実際には石井章議員が対象だったとして、池下議員に謝罪しました。28日の朝刊でおわびの記事を掲載するとしています。

NHKニュース・国際

  • イスラエル軍 病院攻撃20人以上死亡 “監視カメラ破壊のため”

    パレスチナのガザ地区の病院への攻撃で、医療関係者など20人以上が死亡したことについて、イスラエル軍は、イスラム組織ハマスが設置した監視カメラを破壊するためだったとする調査結果を公表しました。一方、ガザ地区の地元当局は、破壊されたカメラはジャーナリストが使用していたものだとして、イスラエル側を強く非難しました。

  • 国連防災機関トップ “日本の防災知見や工夫 世界と共有を”

    国連の防災機関のトップは、アフリカなどで洪水や干ばつによる被害が経済成長の足かせとなる中、日本が持つ防災の知見や工夫を世界と共有することの重要性が増しているとの認識を示しました。

  • 岩屋外相 ウズベキスタン外相と会談 貿易と投資の拡大で一致

    岩屋外務大臣は訪問先のウズベキスタンでサイードフ外相と会談し、両国の貿易と投資の拡大に向け、産業やエネルギー、それに物流などの分野で新たな協力の機会を追求していくことで一致しました。

  • 東南アジアで現地18歳未満女性とわいせつ動画撮影か 2人逮捕

    東南アジアのラオスやミャンマーで現地の18歳未満の女性とわいせつな行為をする動画を撮影したなどとして、名古屋と大阪の60代の容疑者2人が児童ポルノ禁止法違反などの疑いで逮捕されました。現地の日本大使館は、SNS上で日本人による児童買春を示唆する投稿が確認されているとして注意を呼びかけています。

  • 【随時更新】ロシア ウクライナに軍事侵攻(8月27日の動き)

    ロシアによるウクライナに対する軍事侵攻が続いています。ウクライナの各地でロシア軍とウクライナ軍が戦闘を続けていて、大勢の市民が国外へ避難しています。戦闘の状況や関係各国の外交など、ウクライナ情勢をめぐる27日(日本時間)の動きを随時更新でお伝えします。(日本とウクライナおよびロシアのモスクワとは、6時間の時差があります)

  • フィリピンの会社の実質的経営者ら3人 詐欺の疑いで再逮捕

    無登録で社債を売っていたとして逮捕されたフィリピンの会社の実質的経営者ら3人が「高い利息を得られる」などとうそを言って出資者から7300万円をだまし取ったとして、警視庁は、27日、詐欺の疑いで再逮捕しました。警視庁はこれまでにおよそ460億円を集めていたとみて、事業の実態の解明を進めています。

  • 北朝鮮国営メディア 韓国大統領の朝鮮半島非核化発言を非難

    北朝鮮の国営メディアは、アメリカを訪問した韓国のイ・ジェミョン大統領が、朝鮮半島の非核化に言及したことに対し、「核を永遠に手放さない」と主張し非難しました。一方で、25日に行われた米韓首脳会談については触れておらず、韓国のメディアはトランプ大統領を刺激することを避けたのではないかとの見方を伝えています。

  • アメリカ インドへの追加関税 きょう50%に引き上げ

    アメリカのトランプ政権は、インドがロシアから原油や石油製品を購入していることを理由にインドからの輸入品に課している追加関税を27日に50%に引き上げます。

NHKニュース・スポーツ

NHKニュース・文化・エンタメ

 

 

 

 

 

J1 ON AIR

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
  • Available on the App Store
  • Available on Google Play
  • Available on Roku

"Alexa, play the station J 1 Hits on TuneIn."
"Alexa, play J1 HD Radio."
"Alexa, play J1 Gold on TuneIn."
"Alexa, play Delmarva F M on TuneIn."